しかし何だか想像と違う?こんな時はどうすれば…と戸惑っている方もいるかもしれませんね。 かわいい保護猫を自宅にお迎えした初日はいろいろ構ってあげたくなっちゃいますよね。しかし、お迎えしたばかりの猫ちゃんは大きなストレスと不安でいっぱいです。今回は、お迎え初日にやるべきこと・ngなことを紹介します。 ジャガーくんが家に来てから2時間ほど経った頃でしょうか?ジャガーくん、意を決して、ケージの3段目にある猫ベッドにえいやとジャンプ、そのままスポっとその中に入りました。家族でその様子を見て、「ああ、よかった、猫ベッドに入れた! 猫を飼うときに、ケージが必要かどうかっていうのは、いつも賛否両論分かれるところ。一般的な話は別記事にしたから、そっちを読んでくださいね。 で、いわゆる保護猫、特に元ノラとかの場合は、結構な割合で最初だけはケージを使った方が慣れやすいって言う子もおおいです。 ペットショップなんかで売ってる子(おすすめはしませんが)、そういう子とか、ブリーダーからの子だとそうでもないみたいですけど。 最近は、 … 一緒に暮らす猫が快適に過ごせるよう、室内の環境を整えてあげましょう。何気ないものが猫にとってはとても危険だったりします。猫を守るための対策をご紹介します。また、猫の習性でもある爪とぎ対策についてもお話します。お気に入りの家具など、傷つけられたくないものは事前に工夫をしてきましょう。 ケージ 先住猫がいる場合や怖がりな猫の場合の避難場所として用意しておくと 便利かもしれません。 お部屋の準備. 猫をケージで飼うのは猫にとっていいこと?ストレスや運動不足などの問題は大丈夫?と悩むあなたへ、ケージに入れることでの猫のストレスを減らす方法を伝授します。飼い主にとってケージ飼いのメリットはあるので、お互いに気持ちのいいようにしましょうね。 猫を迎える初日、あなたの心は『ワクワク』と『ドキドキ』が入り混じった感情でいっぱいになっているのではないでしょうか。特に初めて猫を飼う人にとっては、すべてが初めての経験です。ここでは、はじめて猫と暮らし始める人に役立つ情報をご紹介します。 とっても可愛い猫ちゃん。一緒に暮らそうと決めて猫を迎えた初日、ケージから猫を出そうと思っても猫がなかなか出てこないこともあります。 ケージから出てきたと思ったら、どこかに隠れて出てこなくなってしまうこともあり、飼い主さんに心配をかけてしまうこともありますよね。 飼育のための道具を揃えるとともに、猫の安全を守るための対策もいくつかご紹介します。 物を片づける ケージは買うべき?猫にとってケージが必要な理由と正しい使い方. 猫と暮らす飼い主さんの中には、お留守番のときや就寝時などに、ケージを活用している方も多くいらっしゃることでしょう。 いわばケージの中は猫だけの生活スペースとなり、安心安全に過ごせるということがポイントとなってきます。 そこで今回考えてみたいのは、猫のケージの置き … 「猫をケージ飼いするのはかわいそう」と思う飼い主さんは多いはず。しかし、猫の年齢や体調によってはケージの中で過ごさせたほうがよい場合も。今回はケージ飼いのメリットやケージ飼いはアリなのかを解説し、おすすめのケージをご紹介していきます。 そして実家を離れた現在も、元野良猫2匹を家族として迎えいれ、やっぱり猫と共に暮らしております♡ 旅行などで家を空ける場合、お水とご飯とトイレをケージ内に用意すれば、 猫は1泊~2泊程度であればケージの中でお留守番をすることは可能です。 だからといって、毎日 1日中ケージから出さないというのは、猫にとってストレス でしかないのです。 一度トイレの場所を決めたら、その後はなるべく場所を変えない方が良いので、最初のトイレの場所決めはとても重要なのです。, なるべく静かで、子猫が落ち着いて排泄できる場所が望ましいですね。あまり人がいる所では緊張して子猫が初日は排泄してくれないかもしれません。, そんな時はケージにトイレを置いたあと、ケージの上にタオルなどをかぶせ、目隠しをしてあげると落ち着いて排泄してくれることがあります。ケージにひとつ、別のお部屋にひとつと、猫の数+1でトイレを用意しておくと良いですよ。, 子猫の初日で行うトイレの次は子猫のごはんです。元々ペットショップにいた子猫や譲り受けた子猫であれば、その時食べていたキャットフードをあげます。, 野良の子猫であれば、歯が生えていなければミルクを、歯が生えていれば子猫用ウェットフードかドライフードをあげましょう。, ドライフードが食べづらそうでしたら、ぬるま湯でふやかしてあげると子猫が食べやすくなります。ミルクは栄養価が高いので、痩せている子猫であれば、溶かしたミルクをフードに混ぜてあげてもOKです。, お水は猫ちゃんにも大切なもの。ごはんとお水は隣同士にセットで考える人が多いですが、フードとは離れた場所に置く方が良いようです。子猫がいつでも新鮮なお水が飲めるように、水飲み場は2箇所以上あるのが望ましいです。, 子猫が安心して休めるよう、屋根付きのベッドやふかふかな座布団などを用意してあげます。 子猫を保護した時、老猫を介護するときなど猫のケージが必要になるシーンは様々です。今回は猫のライフステージごとのおすすめのケージをランキング形式で15選ご紹介します。またあわせてケージの選び方も解説しています。大切な猫のためのケージ選びの参考にしてください。 猫 ハンモック はんもっく 猫のハンモック 小動物 ウサギ 椅子 ケージ用 キャットハンモック 猫の遊び場 ふわふわ 暖かい ラムカシミヤ&麻 通気性抜群 両面使える猫ハンモック 猫のくつろぎスペース 冬夏兼用 金具丈夫 取り付け簡単 長さ調節可能 丸洗い可能 48cm x 37cm(グレー格子) 自宅の庭で半年ほど餌をあげていた猫(雌・手術済・触れない)を家で飼うことになりました。2日前より、使っていない部屋にケージを置き様子をみていますが、鳴いているだけで暴れてはいません。水や餌はまったく口にしません。おしっこ ケージを導入しても、猫が嫌がってしまう場合もあります。そんなときには、まずはご飯でケージに慣れてもらいましょう!次にご説明する手順がおすすめです。 ① 猫が自らケージに入るのを待ち、入ったらケージの中でフードを与えます。 猫飼いさんは、お部屋に愛猫のための「ケージ」を置いていますか? ねこのきもち編集室が527名の飼い主さんにアンケート調査をしたところ、ケージを置いている飼い主さんは約4割にとどまると明らかに。しかし、ケージは不必要との考えは勘違いなのです! 生まれて初めて飼う猫は生後2ヶ月のスコティッシュの子猫。エサは?トイレは失敗しなかったか?爪とぎ問題は?ケージは?子猫を迎えた初日の様子を詳しくお伝えしたいと思います! 楽天市場-「ケージ」(猫用品<ペット・ペットグッズ)1,942件 人気の商品を価格比較・ランキング・レビュー・口コミで検討できます。ご購入でポイント取得がお得。セール商品・送料無料商品も多数。「あす楽」なら翌日お届けも可能です。 これらの症状がある場合かなり体調が悪いと思われるので、自己判断せずに獣医師さんに診てもらいましょう。, 警戒心が解けてないと子猫はごはんも食べないことがあります。人がそばからいなくなることや、部屋が暗くなったら食べる子もいるので、ごはんをあげたらそっとしておいて様子を見ましょう。, それでも食べている様子がみられなければ、ドライをウェットにしたり、おやつを少量混ぜたりして食べてもらえるように工夫します。子猫は1日でもごはんを食べないと栄養失調になる恐れがあるので、なるべく食べてもらえるように頑張ってトライしてあげてください。, 初日の子猫は、性格によって歩き回り落ち着かない子や、逆にジッと動かなくなってしまう子と様々です。, 落ち着かない子猫は基本的に好奇心旺盛で元気なタイプ。自分の体力の限界を考えずに遊び続けてしまうので、あまり長いこと遊んでいる時は一旦ケージに入れクールダウンさせてあげます。, ただ大体の猫ちゃんは、新しい場所にやってくるとジッと動かなくなる子が多く、このタイプの猫ちゃんならば自ら動き出すまで長い目で待ってあげることがとても大切です。, 初めての猫!と、あまり身構えずに、あくまで自然にしていればきっと子猫もすぐ慣れてくれるハズです。健康チェックはしっかりと行いつつも、あとは知らないふり~で、できるだけそっとしておくようにしましょう。, あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。, この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。, 猫のために、猫の気持ちを知り、猫と共に暮らす。ねこちゃんホンポは、あなたと愛猫の共同生活に色付けをする猫専門の情報サイトです。, 野良猫の保護活動をしている家に生まれ、子どもの頃から常に10匹程の猫たちと生活を共にしていました! 生まれて初めて飼う猫は生後2ヶ月のスコティッシュの子猫。エサは?トイレは失敗しなかったか?爪とぎ問題は?ケージは?子猫を迎えた初日の様子を詳しくお伝えしたいと思います! 初日であれば、猫を寝かせるときにもいろいろ考えることが出てきます。 ケージに入れるべきか、自由に寝かせるべきか、一緒のベッドで寝るか、それとも猫用のベッドを購入するべきかなど、とても迷う所ですよね。 スコティッシュの子猫を迎えた初日の様子。猫との暮らしが始まりました。 100均で手作りした猫ケージの修正点と猫に不評だったタオル; 子猫を迎えるお部屋づくり。猫にとって危険なものって? 猫を飼育していて悩むことの一つに、ケージに入れたほうが良いのかという点があります。「猫は自由気ままな動物だから、ケージに入れるのは可哀想だ」という意見も時々聞きますが、実際のところはどうなのでしょうか? 猫のケージ飼いというと狭い場所に閉じ込めておくイメージを持ってしまいがちですが、猫の習性を知って最低限守るべきことをおさえていれば、ケージ飼いにはメリットがあるんです。ケージ飼いが向いている猫の特徴や、最高の空間にしてあげる工夫をご紹介。 猫にケージは必要ない?と思うかもしれませんが、使い方次第ではメリットも多い便利ツール。この記事では、猫をケージ飼いするメリットや注意点、暴れる時の対処法、選び方、おすすめケージを紹介します。 スコティッシュの子猫を迎えた初日の様子。猫との暮らしが始まりました。 100均で手作りした猫ケージの修正点と猫に不評だったタオル; 子猫を迎えるお部屋づくり。猫にとって危険なも … あまり人がいる所では緊張して子猫が初日は排泄してくれないかもしれません。 そんな時はケージにトイレを置いたあと、ケージの上にタオルなどをかぶせ、目隠しをしてあげると落ち着いて排泄してくれることがあります。 ケージの中に猫ちゃんのトイレを入れておくと猫砂が飛び散ってしまったり、ケージの下に何か落ちてしまった時にも簡単に移動できます。 キャスターが付いていると余計な力がいらない分掃除もしやすくメンテナンスも楽ですよね。 猫を飼った事がある先輩方に質問なんですが 一昨日ブリーダーさんの所から生後3ヶ月のロシアンブルーを引き取りました。 部屋についてすぐ押入れの中に入ってしまいほとんど出てこない状況です。 24時間すぎても御飯もトイレも行かないの 子猫を拾って突然飼うことになった!または、念願の子猫を購入した!譲ってもらった!そんな時、まず初日は何をしたら良いのでしょう?準備が出来た状態で迎えた人には復習ノートとして、準備が出来ていないまま突然迎えることになった人には教科書として…子猫をお迎えした初日にするべきことをまとめていきたいと思います!, さぁ、今日から子猫との暮らしが始まります! さて、猫を迎える部屋づくり、【ケージ】について。 個人の独断ですから、あくまでも参考に〜。 保護猫の譲渡の際、ケージの用意をお願いされることは多いと思いますが、前に猫を飼ったことがある経験者をほど、ケージ購入をためらうことが多いように感じます。 猫を室内で飼おうと思っている方は、ケージの使用をおすすめします。 ケージをうまく利用する事でゆっくり休ませる事も出来ますし、天気の良い日に扉を開け掃除をする時には、大変便利です。 肌触りのよいタオル、寒そうな時は湯たんぽも良いですね。, 母猫がわりにぬいぐるみを子猫のそばに置く人もいます。ぬいぐるみを置く場合は子猫が誤って飲み込んでしまわないように、ボタンやリボンなどの飾りはきちんと外しておきましょう。, 子猫のうちは目を離した隙にどこかの隙間に入り込んで行方不明になってしまうことや、自由に動き回った結果、怪我をしてしまうことも考えられるので、大きめなケージがあると安心です。, 猫ちゃんは「家に憑く」と言われるほどナワバリ意識が強い動物です。 猫はケージに入れられて、初めての電車や車を経験して、いろんな人間を見て、今までに嗅いだことのない匂いや知らない景色をたくさん見ます。 とくに子猫だとビクビクして、かつてないほどの不安に身 … 猫を迎えた初日って飼い主もパニックになったりどうしたらいいの?っと困ってしまうことがありますよね。そんな猫を迎えた初日にするべきことはどのようなものがあるのでしょうか。今回は「猫を迎えた初日にするべき8つのこと!飼い方と注意点とは」についてご紹介させていただきます。 「猫をケージ飼いするのはかわいそう」と思う飼い主さんは多いはず。しかし、猫の年齢や体調によってはケージの中で過ごさせたほうがよい場合も。今回はケージ飼いのメリットやケージ飼いはアリなのかを解説し、おすすめのケージをご紹介していきます。 とりあえず子猫と初日にやるべきことを順に追っていきましょう。, まずは子猫にトイレを用意してあげましょう。 今回は私が愛猫を家に迎えた初日に苦労した、「猫がトイレをしてくれない問題」についての体験談を綴ります。猫を迎えて同じようなことで悩んでいる方のために、猫を飼った初日~翌日にかけて、猫がトイレで何もしてくれない状態だったときの葛藤や苦労、どう対処したかをご紹介 … 初日は知らない人、知らない場所で、ここが安全なところかどうかが分からず、とても不安を感じています。なので、子猫をあまり頻繁に構ったり、カゴの隅でジッとしているからと無理にカゴから出そうとしたりすると、恐怖心とかなり強いストレスがかかってしまいます。, 子猫の方から歩み寄ってくれるまで、構うのは必要最低限にとどめ、「子猫はいないんだ」と思うくらいにそっとしておくようにしましょう。, もちろん子猫が怖がるそぶりなく歩き回っている様子なら、多少遊んであげても構いません。 猫用ケージには猫にとって重要な役割がありますが、その役割を果たすためにはケージの選び方も気を付けなければいけません。選び方として、おしゃれなデザインや機能性、広さなどといった基準がありますよね。では、どのようなケージが愛猫にとって良いので… 愛猫が安心してくつろげるおしゃれな猫ケージをご紹介!居心地の良さはまさに3つ星スイートルーム。来客時やお留守番の時以外でも愛猫が喜んでくつろげる場所を作ろう!ペピイは、ペット用品通販やペットのお役立ち情報、ペットの施設検索など、ペットの総合情報サイト また、ケージは1階にあり、2階に設置する考えはないため、2階に猫を持っていく必要があります。 もちろんできれば1階も2階も自由にしてあげたいですが、両親の反対や危険性もあり、どちらか片方のみで自由にしてあげることが我が家としては望ましいです…。 猫を飼った事がある先輩方に質問なんですが 一昨日ブリーダーさんの所から生後3ヶ月のロシアンブルーを引き取りました。 部屋についてすぐ押入れの中に入ってしまいほとんど出てこない状況です。 24時間すぎても御飯もトイレも行かないの 自由奔放なイメージのある猫を、室内はまだしもケージに閉じ込めるなんてかわいそうと考える方は少なくありません。しかし、猫を飼育する際にはケージが必要になる場面も少なくないのです。そこで大切になるのが、ケージの選び方です。猫が運動不足にならないような十分な高さ、 … 猫用ケージの通販ならAmazon.co.jp(アマゾン)。配送無料(一部を除く)。猫用ケージはじめ、本や家電、ファッション、食品、ベビー用品まで一億点以上の商品を毎日お安く求めいただけます。 大好きな猫を我が家に迎える初日。ワクワクドキドキが止まらない最高の瞬間。今よりもっと楽しくて、充実した生活が待っています。私も猫を飼っていて、明らかに1人の生活よりも毎日が潤っています。, ただ猫を飼い始めた初日って、「ご飯やトイレはどうしたらいいんだろう?」「必要なものは揃えられているかな?」「どんなふうに猫と接したらいいんだろう?」など、いろいろと不安を抱えるはず。, そこで、私の経験から猫を飼い始めた初日に気を付けることをお伝えします。愛猫との楽しい暮らしのために、是非参考にしてください。, 私たちは「可愛い猫がついに家にやってきた!」というワクワク感に気分は最高潮。こんなにキュートな姿の動物が目の前にいるんだから、それは当然の感情です。, だけど猫は今まで住んでいた場所を離れ寂しい気持ちでいっぱい。これからペットとして生きることにビクビクして恐怖感や不安な気持ちでいっぱいなのです。子猫ほどなおさらこんな感情を持ちやすいです。, 不安や恐怖というストレスを感じて下痢をしたり、ビクついてなついてくれないことも。最初は早く仲良くしたくて、少しもどかしさを感じることもあります。, ただ、「私たちと猫との間には温度差がある」ことを忘れてはいけません。これからの楽しい生活のために、なるべく愛猫の気持ちを最優先に考えてあげましょう。, 猫を飼い始めた初日は、気を付けるべきたくさんの注意点があります。やってはいけないこと、知っておかないといけないこと。もしも間違えてしまうと、子猫は不安な気持ちがより一層高まって、ストレスやなつきが悪くなることもありえます。しっかり押さえておきましょう。, 専業主婦の方や長期休暇中などであれば大丈夫ですが、飼い始めは少なくても3日間は仕事もお休みを頂いて、愛猫と過ごす時間を作ってあげましょう。独りぼっちにさせないことが何よりも大切です。, 飼い主さんには住み慣れた家でも、猫からすれば、いきなり未知の世界に連れてこられ、これまで過ごしていた安心できる場所をなくしているとても不安な状態です。, もしも飼い主さんが小さな子供で、まったく知らない場所で一人きりになってしまったら…。「ここはどこなんだろう…」という怖さと不安で、誰でもいいから側にいてほしいと思いますよね?, 心のよりどころを作ってあげるために、飼い主さんが愛猫の側にいて見守ってあげましょう。, ペットショップからかわいい子猫を家族として迎えて、家まで連れて帰るまでのその間。猫はケージに入れられて、初めての電車や車を経験して、いろんな人間を見て、今までに嗅いだことのない匂いや知らない景色をたくさん見ます。, とくに子猫だとビクビクして、かつてないほどの不安に身を包まれます。なのでケージから出してあげるときは、「やさしく静かに」を心がけましょう。決して悪ふざけをして脅かしたりせずに、猫と同じ目線に腰を落として、そっと出てくるのを待ちます。, 最初は怖がって出てこないこともありますが、無理に引っ張り出さずに、猫が自主的に出てくるのを待ちます。しばらく経っても出てこないときに、やさしく名前を呼びながら、そっと身体を撫でてあげましょう。, できれば女性の高い声の方が猫は安心してくれます。猫の鳴き真似をすると、意外とすんなり出てきてくれることもあります。, 愛猫の性格に大きく関係しますが、すぐに家の中に馴染んではしゃぎまわる子もいれば、反対にいつまで経ってもビクビクと身体を震えさせながら落ち着きがなく、物陰に隠れたがる怖がりな性格の子もいます。, そんな時に、ついつい抱っこして安心させようとしたり、撫でたりしがちですが、やさしく見守ってあげるのが正解です。かわいさのあまり、猫の目をじっとのぞき込むのも逆に怖がらせる原因になります。, もちろん猫の方から近寄ってきてくれたら、抱きしめたりナデナデしたり、思う存分たくさん可愛がってあげてください。, 子猫が少しずつ家の中に慣れてくると、クンクンと匂いを嗅ぎながら探検をし始めます。これは匂いを嗅ぎながら、これから自分が過ごす空間がどんな所なのかを一生懸命に考えているんです。, 初日のこの時間は、猫にとってとても大切なもの。飼い主さんも可愛い猫を飼い始めたばかりで、たくさん触れ合いたい気持ちを抑えきれずにいると思います。ただ、この時だけは抱っこするのも一緒に遊ぶのも我慢して、静かに様子を観察しておきましょう。, 頭の中で自分が過ごす場所の地図を作っているので、大きな物音をたてたり騒いでしまうと、「この家はとても怖い場所なんだ…」とストレスを感じさせます。十分に気を付けてくださいね。, 愛猫の性格によっては、初日から活発に動きまわり、家中をウロウロと歩き回り始めることも。とくに初めて猫を飼うという飼い主さんは、必ず家の中に危険が潜んでいないか十分に確認して、事故が起こらないように気をつけましょう。, 子猫はどんな行動をするのか予測がつきません。思いもしない危険が家の中にたくさん潜んでいるので、次に紹介するものを特に注意してください。, 特に気をつけたい所が、お風呂場の浴槽に溜められた水です。私たちは平気でも、身体が小さな猫には海のように深く感じます。危険を察知する能力が低い子猫が、溺れるという事故がとても多いです。, キッチン周りには調理器具がたくさんあり、特に危険なのは包丁のような刃物が出しっぱなしになっていること。どんな行動に出るか予想がつかないので、うっかり愛猫が大けがをする可能性もあります。, また、火の始末はしっかりされているかも確認しましょう。調理後のコンロで子猫が肉球や身体を火傷する事故も多発しています。, 水洗トイレは蓋を閉めていても、わずかに便座との間に隙間が空いていますよね?この隙間から蓋を強引に開けて、トイレの中に水没してしまうという事故も実際に発生しています。見落としやすい場所なので、必ず扉を閉めて入れないようにしておきます。, 子猫は家にやってきた初日は、怖さと不安に包まれて、何とか逃れようと脱走することがあります。家の外は中よりも危険がいっぱいです。, 車も走っているし、誰かに連れ去られるかもしれない、初めての外の世界で迷子になる可能性も高いです。外に出ることができるルートをチェックして、脱走対策をしておけば安心です。, 猫の脱走の対策は、大きくなってからも悩まされることがあるので、こちらの記事に詳しく紹介ました。参考にしてみましょう。, 猫は好奇心が旺盛なので、目に入ったものに興味を持ち、口の中に入れてしまうことが多いです。子猫でも小さなものは簡単に飲み込むことができるので、床やテーブルの上に出しっぱなしになっていないか確認しましょう。, 紐のように見えるコードは、子猫が特に興味を持ちやすいです。猫じゃらしのように見えるので、ガブッとかじることも。コードは太さや噛み心地が最高で、格好のおもちゃ。これによって危ないのは感電です。, ビリビリと強い電流は、子猫もひとたまりもありません。猫がやってきた初日に必ず事前の対策をしておきましょう。, 夏場や冬場は室内温度が急激に変化します。猫と私たちでは快適に感じる温度が違っているので、室温の調整には十分に気を使う必要があります。「少し暑いかな…?」と私たちが感じるくらいの気温が猫に心地よさを感じさせます。, 最初は室温調整が難しく感じますが、こちらの記事を参考にして過ごしやすいお部屋の温度を保ってあげましょう。, 飼い主さんのご家庭に小さな子供がいらっしゃる場合は、とくに気を付けてあげる必要があります。子供はとても無邪気で活発です。もしも動物が大好きなら、かわいい猫の姿を見れば大はしゃぎで追いかけまわすことでしょう。, だけど一般的な猫の性格は子供が苦手。追い掛け回されたり、近くではしゃぎ回ったり、大きな声を出されたりするとビックリして簡単にストレスを溜めてしまうのです。, 家にやってきたばかりの子猫だと、いきなり下痢をすることも。そのまま子供にトラウマを持ち、ずっと人間を嫌いなまま成長していく可能性もあります。子供にとっては最高の友情表現ですが、愛猫の健康を損なう危険が高いです。, 初日の猫は家にも人にも不慣れな状態。どちらかと言えば、もの静かでおとなしい女性を猫は好みます。飼い主さんがしっかり子供の感情をコントロールして、なついてくれるまで待つようにしましょう。, 「初対面ですごく怖がっているから、慣れてくれるまで一緒に遊ぶのは待ってあげようね!」とか「猫ちゃんが嫌がることはしちゃだめだよ?」などの言葉を子供にもかけてあげて下さい。子猫の気持ちに配慮する大切さをしっかりと伝えましょう。, 飼い始めたばかりだと、猫はどこがトイレかも知りません。それに緊張もしているので、初めてのトイレは間違いなく粗相をしますが、上手にできるようにサポートしましょう。, 「キャットフードを食べさせたい」「早く猫と遊びたい」猫を飼い始めた初日には、間違いなくこのような気持ちが勝り、トイレのことを忘れがちになります。, すると、猫がトイレに行きたいときに準備ができていないので、そのまま床に粗相をしてしまいます。掃除も大変なので、家に着いたら真っ先に準備しておきましょう。, ジッとおとなしくして猫が、何となくソワソワしたり、床の匂いをクンクンと嗅ぎ出したら、それがトイレの合図です。, 上手に排泄ができた後は、キレイにトイレを掃除します。猫は清潔を好むので、なるべくトイレを使った後は早めに片づけましょう。, 初めてだと間に合わなかったり、トイレの準備ができていなかったりで粗相をすることがあります。そのときは、その場所をキレイに掃除します。自分の排泄の臭いがする場所をトイレだと思い込むようになるので、必ず消臭も忘れずに。, 緊張や不安からトイレを使うことが分からない。トイレの準備ができていない。トイレに連れて行くのが間に合わなかった。こんなケースがほとんどで、初めての排泄は粗相することが多いです。, だけど猫は心寂しい思いをしています。粗相をしたからと叱りつけるのは、飼い始めには控えます。, 上手にトイレができなければ後から掃除をすると思いますが、その時に使ったティッシュを猫のトイレに入れておくといいです。自分の排泄の臭いをトイレに置いておくことで、「ここがトイレなんだ!」と伝えることができるのです。, もし家に慣れてきたのに粗相を繰り返すようなら、こちたの猫のトイレのしつけ方を詳しく紹介した記事を見てみましょう。, 猫の性格によって家に来たばかりでも、すぐに馴染んだり、近寄ってきたり「かまってオーラ」を全開に出します。その時は気持ちに応えて、忙しくても全力で遊んであげましょう。, 猫との遊びと言えば、何といっても猫じゃらし。使い方も簡単で、多くの猫が食いつく魔法のアイテムです。床を這わせるように猫じゃらしを動かしてあげれば、飛びついてきます。, また、飼い主さんの身体や物陰から、猫じゃらしを見え隠れさせるのも猫の狩猟本能を引き出すとてもいい使い方です。猫がうまく反応してくれないという方は、こちらに猫じゃらしの使い方のポイントをまとめたので、参考にしてみましょう。, 可愛い猫の存在にテンションが上がってしまい、猫が乗り気ではないのに無理やり遊ばせようとするのはやめましょう。私たちと同じように、猫にも性格や個性、それぞれのペースがあります。, 無理に興味を引こうとするのではなく、猫から歩み寄ってきてくれるのを待つ方が、早く楽しい瞬間がやってきます。愛猫の遊びたいオーラを感じてから思う存分にかまってあげましょう。, 初日は飼い主さんがいるのでいきなり必要ではありませんが、子猫は私たちが思っている以上に成長が早く、あっという間に上下運動ができる空間が必要になります。, その時になってキャットタワーを選ぶより、今の内からお気に入りアイテムとして部屋の中に設置しておくのがおすすめです。ハウスや爪とぎの機能を備えたものにしておけば、大のお気に入りスポットになってくれます。, それにお仕事などで飼い主さんが家を留守にする間、猫を退屈させずに過ごさせるためにも必要です。これだと一人で昇り降りして遊ぶこともできるので、寂しい気持ちにさせることもありません。, 初めにキャットフードの食べさせ方も説明を受けますが、その時は舞い上がってしまい、あまり頭に入ってこないですよね。初日はキャットフードに手を付けないこともあるので、与え方のコツを知っておきましょう。, 初めてのご飯の時間は、ケージに引きこもりがちになったり、飼い主さんに見られている緊張からキャットフードが喉を通らない子猫も多いです。そんな時に緊張を和らげる方法が、愛猫の名前を優しく、高めの声で呼んであげること。, 「猫ちゃん、ご飯の時間だよ~」みたいな感じで大丈夫です。それと同時に、背中やあご下などの猫が気持ちよく、リラックスできるポイントを撫でて安心感を与えましょう。, しばらくの間キャットフードに手を付けないこともありますが、無理に口元に餌を持って食べさせようとせずに、猫の自主性に任せるのがいいです。心配になっても辛抱強くのが可愛い猫のため。, 30分以上経っても手を付けてくれないときのみ、ご飯は一旦切り上げます。愛猫が飼い主さんやお部屋に慣れてきたタイミングを見計らって、再度チャレンジしてみましょう。, 子猫の時に食べるキャットフードが、その猫の当たり前の食事になります。なので、今の時期に何を食べさせるのかが重要なポイント。栄養のバランスが、毛並みの良さや元気な身体を作り、下痢や嘔吐などの身体の不調をなくしてくれるのです。, 猫と長く暮らすと、いろんな病気の悩みを抱えるので、子猫のときから質が良いキャットフードを必ず食べさせましょう。特に添加物が入っていないことが重要なポイントです。, 他にも良質な動物性たんぱく質がギッシリ入っていて、キャットフードの香りが良く、食欲を駆り立ててくれるものがいいです。, 私たちと同じように、猫も夜中に目を覚ましてトイレに行くことがあります。初めての夜で緊張していればなおさらです。, このときにトイレが汚れていると、神経質になっている猫は排泄を我慢したり、粗相をしてしまうのです。必ず寝る前にトイレの状態を確認して、キレイに掃除を忘れないようにしましょう。, また、喉の渇きを潤すために、いつでも水を飲めるように準備しておきます。夜中は暗いので、部屋の中に危険なものがないかも確認してから寝るようにしてください。, 初日であれば、猫を寝かせるときにもいろいろ考えることが出てきます。ケージに入れるべきか、自由に寝かせるべきか、一緒のベッドで寝るか、それとも猫用のベッドを購入するべきかなど、とても迷う所ですよね。, 私のおすすめは、猫が飼い主さんに十分なついていれば、一緒のベッドで温もりを与えてさらに仲良くなるというもの。, ただ、思うようになつかないのであれば、ケージに入れたり、猫の好きなように寝かせる方が安心して眠りを提供することができます。フカフカの毛布を敷くと、母猫を思い出す感触なので心地よく眠らせてあげられますよ。, 猫との暮らしは、必要になるものがたくさんあります。その中でも初日から揃えておくべきものを紹介するので、準備ができているかどうかを最終確認しましょう。, 最初から全てが揃っているに越したことはありませんが、ここでは私がキャットシッター目線で初日にあったらいいなと思う10点セットを紹介します。, 猫と暮らし始めた初日は、ワクワクが度を越えて、ついつい構いすぎるてしまうのはよくある話。ただ、子猫はとても不安な気持ちでいっぱい。できる限り、愛猫の気持ちを最優先に考えてあげましょう。, トイレやご飯の時間が一番の悩みどころですが、注意点を守れば意外とうまくいくものです。もどかしい気持ちも出てくると思いますが、グッと我慢して猫のペースを乱さないように気をつけましょう。, 必要なものをしっかり揃えて、これからの愛猫との楽しい暮らしを満喫していきましょう!, 猫が舐めても安心安全な瞬間消臭スプレー「カンファペット」は、東京都から表彰を受けた特殊な技術で作られています。, 猫にも人にも使えて、さらに除菌効果まで。食品の衛生管理にも使われる高い消臭力と安全性があるから、お部屋の中をずっと快適な空気に保てます。, キャットシッター/キャットケアスペシャリストの資格を所有。猫のケアやお手入れ、疑問、困った行動への対策の仕方などをできる限り分かりやすく伝えます。メッセージもお気軽にお寄せください。. 人見知りの猫やお留守番の時などに必要不可欠な猫ケージ。コンパクトなものから超大型なもの、折り畳み式やプラスチック製など様々な種類が売っていますよね。今回は猫ケージの選び方とおすすめの人気猫ケージをランキング形式で紹介します。 猫というと、自由に歩き回る生き物というイメージがあるもの。そのため猫を飼うときにケージを購入するかどうか迷う方も多いかもしれ … 猫のケージ飼いというと狭い場所に閉じ込めておくイメージを持ってしまいがちですが、猫の習性を知って最低限守るべきことをおさえていれば、ケージ飼いにはメリットがあるんです。ケージ飼いが向いている猫の特徴や、最高の空間にしてあげる工夫をご紹介。 猫用ケージカテゴリの人気売れ筋ランキングTOP20をご紹介しています!売行き好調の商品が集結。集計対象の期間や性別・年代別のランキングも確認できます。PayPay残高も使えます。 猫と一緒に暮らしていると、仕事や外出などで家を空ける際にお留守番をさせなくてはいけません。常に眠っているイメージの強い猫ですが、留守番を喜んでする子はいないといっても過言ではないでしょう。その際に、猫をケージに入れるか入れないか悩む飼い主さんも多いことかと思います。 ただどちらにせよ、子猫も初日は疲れやすいので、あまり長時間相手をするのはやめたほうがよいでしょう。, 突然知らない場所にやってくることになった子猫は、どれだけ気を使っていてもやはり多少のストレスはかかってしまいます。そうすると、便秘、又は下痢になってしまうことが良くあります。, 慣れてきたら自然に治ることが多いですが、2~3日と長期間続くようであれば、一度病院に連れて行ってあげるのが良いでしょう。初日の便秘や下痢は、あまり深刻に考えなくても大丈夫です。, ただ子猫が初日から嘔吐や血便、水下痢がみられる時は何らかの病気の可能性もあります。 猫への….